Top / Researches / DSM
Return to DSMLAB.
Technology of Distributed System Management
- Educational Computer System
- Efficient PC Cluster
- Network outlet system
(under constructions) 2010年度研究室発表
- 小野木: 仮想化環境を用いたネットワークブートシステムにおけるゲストOSへのデバイス提供方式とその評価
- 細谷: DHCPサービスに柔軟な割り当てポリシの設定を可能とするシステムの実装と評価
- 橋本: ディスクレス環境におけるHadoopクラスタの性能評価
- 中野: NAT越えを考慮したベストエフォート型TCPの実装と評価
2009年度研究室発表
- 宅間: ネットワークブートシステムにおけるサーバのディスク特性に着目した性能評価, 修論.
- 川田: PC演習室環境と共生するPCクラスタにおけるクラスタノード運用管理手法, 修論.
- 伊藤: SNMPを用いた時系列参照可能なMACアドレスデータベースシステムの構築とその評価, 卒論.
- 東家: 既知APの位置と信号強度を利用した未知AP探索システムの試作とその評価, 卒論.
- 國分: ネットワークブートシステムにおける先読みキャッシュの実装とその評価, 卒論.
- 石田: 通信機器に影響無くネットワーク処理を追加できる透過型代理システムの実装とその評価, 先端科学技術演習.
2008年度研究室発表
- 大柚: 演習室PCの遊休時間を利用したPCクラスタの構成方法とその評価, 修論.
- 小野木: 仮想化環境におけるHIDデバイスの直接制御が可能なシステム構成とその評価, 卒論.
- 佐々木: coda分散ファイルシステムを用いたネットワークブートサービスの安定化の検討, 卒論.
- 細谷: クライアント設定情報の割当ポリシを外部委譲可能なDHCPサーバの開発, 卒論.
2007年度研究室発表
- 大柚: PC演習室環境と共生するPCクラスタの実装に向けたクラスタノードの構成, 第三回情報科学ワークショップ(2007.09).
- 川田: PC演習室環境と共生するPCクラスタにおけるクラスタノード制御手法の提案, 卒論.
- 宅間: 高速二次記憶装置によるネットワークブートサーバの高性能化とその評価, 卒論.
2006年度研究室発表
- 大柚: PC演習室環境と共生するPCクラスタの実装にむけたクラスタノードの構成方法, 卒論.
- H.Masuda and et. al: Using coLinux to Provide a Linux Environment on Windows PC in Public Computer Labs, ACM SIGUCCS 2006.
- 桝田 他: 京都工芸繊維大学における新情報教育システムについて, PCC2006.
Counter: 266,
today: 2,
yesterday: 3
Last-modified: Thu, 23 Oct 2014 13:24:03 JST (3330d)
Last-modified: Thu, 23 Oct 2014 13:24:03 JST (3330d)